税金
東京も桜の開花が発表されました。少し前までは大雪が降ったり寒い日が続いていましたが、春は少しずつ確実に近づいていたようです。満開になったら、近所の公園にお花見に行きたいと思います。 さて、保有している個人向け国債(変動10年)の利金が3月に支払…
平昌オリンピックは終わりましたが、パラリンピックが開催されていますね。日本人選手もいろいろ活躍されているようですので、良い成績が出せるように頑張ってもらいたいですね。 さて、毎月運用状況をブログの記事で報告しているソーシャルレンディング「ma…
今日は花粉の飛散量が多いようで、目がかゆくてたまらない1日でした。薬飲んでいるのですが、急にピークになったようです。 私はヒノキ花粉もダメなので、しばらくはつらい日が続きそうです・・・。 さて、春の風物詩とも言える確定申告の期限が今年も3月15…
北朝鮮と韓国が融和しようとしていますが、今までのことを振り返るとどうせいいように使われちゃうと思ってしまうのは、私だけでしょうか? 時間稼いで核兵器完成しちゃったら韓国なんて北朝鮮のいいなりになってしまう気がしますが。。。 さて、SBI証券で運…
今日は気温がかなり高くなり、暖かい一日でしたね。花粉がすごく飛んでいるようで、私も目がかゆくてつらい1日でした。アレグラ飲んで点鼻薬使っているのですが、目のかゆみだけはどうにもならないんですよね・・・。まあ、アレグラいっても私が飲んでいるの…
最近くしゃみが出始めて、目もかゆくなってきたので、そろそろ花粉症のシーズン到来かと感じている今日この頃です。春の訪れを感じているといえばそうなのですが、やっぱりつらいものはつらいです。飲んで治る花粉症の薬開発するクラウドファンディングある…
平昌オリンピックでは、日本選手が銀メダルや銅メダルを獲得していますね。金メダルは、まだ獲得できていませんが、 取れると信じて応援したいですね。 応援といっても呼応いうときばかり応援して、オリンピックが終わればお金も出さないし、すっかり忘れて…
もうすぐ世間はバレンタインデーですね。今年は有名ブランドのゴディバが義理チョコに疑問を投げかける意見広告を出したりと、いろいろ話題になっていますね。 職場だけの関係だけなら、やめてもいいと思いますよ。プライベートでも関係のある間柄なら、やめ…
平昌オリンピックがついに開幕しましたね。日本の選手は全力を出し切って良い成績が残せるといいですね。 一方で北朝鮮のオリンピック参加をめぐって、韓国はすっかり融和モードっていうかいいなりというか…って感じですね。 あれですよ、何回ももうだまされ…
NYダウが大きく値を下げ、日経平均も1500円を超える下げ幅を記録しましたね。一部マスコミでは、大暴落だ~って騒いでいますが、もともとNYダウ最高値更新してますし、1000ドル程度下げたところで5%程度の下げにしかなっていません。日経平均にしてもしかり…
ビットコインの暴落をよそ目に日経平均もNYダウも高値を更新している今日この頃ですね。日本株はどこまでいくのでしょう?NYダウもどこまで行くのでしょうかね?NYダウがあまりに上がり過ぎると持っている投資信託を利益確定したくなっちゃうので、急上昇し…
平昌オリンピックに北朝鮮が出場するかしないかで韓国が翻弄されていますが、今までも行動からどうせ今回も巻き上げられるだけ巻き上げられて終わるんだろうなあと思う今日この頃です。向こうは失敗しようがどうしようが失うものないけど、韓国は支持率下が…
今日からセンター試験が行われていますね。私も昔受験しましたが、今となっては遠い思い出になってしまいました。当時は希望にあふれる?若者だった私も、今ではすっかり老いてしまいました。夢も希望も現実の中で失われて、必死にしがみついて生きる毎日で…
3連休も終わり、今年も本格的に仕事が始まりましたね。すっかりなまっているので、今週が4日で終わりというのが唯一の救いです。来週までに、仕事モードに切り替えなくては・・・。 さて、資産運用の一環として小額資金で投資している融資型クラウドファンデ…
年末年始の長期休暇をだらだら過ごしてしまい、すっかり体も心もなまってしまった今日この頃です。お節や餅食べて、昼からお酒飲んだりする自堕落な生活はよかったのですがね(笑) 朝からお節をあてにスパークリングワイン飲んで、夜にビール飲むとか最高でし…
2017年も残すところあと2日となりました。今年の日本株は絶好調だったと思います。私は投資信託うっぱらって利益確定しましたが。 さて、2017年も終わりということで2017年に行ったふるさと納税について振り返りをした記事を書きたいと思います。 【目次】 2…
今年も無事に仕事納めとなりました。年明けの仕事始めまでゆっくり過ごす予定です。ゆっくりといっても、資産運用は行ったり、貯まっている本を読んだりしつつ、家の家事もするのでそんなにゆっくりはできませんが。 さて、今年も福島県福島市へふるさと納税…
今日はクリスマスイブですね。スーパーではクリスマスを意識した総菜が山のようにならんでいますね。ケーキもクリスマスケーキがたくさん積み上げられて、多くの人が予約したケーキを受け取っていました。私はいつも24日にケーキを食べているのですが、家庭…
今日は天皇誕生日ですね。退位されるということで12月23日の天皇誕生日をどうするか政府が検討しているようです。天皇が変わるたびに祝日増えると祝日だらけになってしまうので、仕方ないような気もしますね。 さて、保有している個人向け国債(変動10年と固…
先日ご飯を食べに日高屋に行く機会があり、キムチチャーハンと半ラーメンのセットを頼みました。キムチチャーハンはわりと辛い味付けでおいしかったです。とりあえず、体に悪い組み合わせですが、気にしないことにします。ラーメンのスープ全部飲まないです…
12月も中旬になりましたね。ケーキ屋ではクリスマスケーキ、ケンタッキーフライドチキンでは、チキンの予約真っ盛りですね。独身の頃は、好き勝手やることができましたが、結婚して子供もできるとそうはいかなくなります。いや、別に結婚して子供ができたこ…
忘年会シーズン真っ只中ですね。個人的には会社の忘年会とかは、時間とお金の無駄だと思っているのですが、そんなことを声に出してもマイナスの方が大きいのでじっと押し黙っています。 なんで会社の人間関係よくするために、個人のお金と時間を犠牲にする必…
朝晩の冷え込みが厳しくなっていますね。寒くて布団から出るのが辛いですが、会社員なので非情にも出勤しなくてはいけません。配当金だけで暮らせるようになれば、寒い時期は南の島でのんびり暮らすということも可能なのでしょうけど、それは当分かないそう…
天皇陛下の退位が2019年4月30日に決定したようです。象徴天皇としての重圧がどれほど重いものか我々平民には計り知れぬものがありますが、余生は穏やかに過ごしてほしいと一国民として切に願います。 どうでもいい話ですが、ハンコ屋とか印刷業者、システム…
結婚していると親戚付き合いというものが発生するわけで、お歳暮とかお中元というものを考えなくてはいけなくなります。めんどくさい様な感じもしますが、なんだかんだいっても血縁は基本的に裏切りが少ないですから、大事にしたいとは思います。一応似たよ…
このブログの読者数がちょうど100になったようです。こんな動物の餌にもならない、箸にも棒にも掛からないようなクソなブログをたくさんの方に読んでいただけるのはとてもうれしいです。 だからといって、何かするわけでもなく今後も基本的に自己満足のブロ…
昨日は夜にシンゴジラが地上波初放送されていましたね。気になっていたものの映画館に行かずじまいだったので、家のTVで見ていました。なんか組織のしがらみをうまく描いていた作品だと思います。劇中で主人公が「先の戦争では旧日本軍の希望的観測、机上の…
大学無償化や保育園無償化など政府が実現に向けて動いていますが、個人的に方向としては賛成だと思います。ただ、全世帯ではなく所得制限は必要かなあと思います。低所得の世帯にもうちょっと振り分けておいたほうがいいのかなあと思います。 大学の無償化は…
神戸製鋼や日産自動車の不正が世間を探しています。もちろん、個人投資家として上場企業がそういう行為を行うことは許されないと思います。うまく隠し通せれば、自分の時だけ逃げきれればいいという考えなのかもしれませんが、回数や期間を重ねれば重ねるほ…
明日は祝日で3連休ですね。このところ週末はあまり天気が良くない日が続いていたので、晴れてほしいものです。天気悪いと行楽にも悪影響ですし、洗濯もできません。 さて、米ドル建MMFの2017年10月時点での運用状況について記事を書きたいと思います。 【目…