イギリスの選挙結果がでましたが、メイ首相率いる保守党が負けましたね。今後のEU離脱交渉やテロ対策がどうなるか気になります。どちらにしても、イギリスは厳しい道のりになりそうですね・・・。
さて、毎月運用状況をブログの記事で報告しているmaneoですが、今月もmaneoから分配金が支払われました。 2017年6月の運用状況を紹介したいと思います。
今月の分配金
6月は2721円の収益があり、税引き後は2171円(4月は2866円。税引き後は2290円)の分配でした。黄色で塗りつぶした行ですね。
先月(2017年5月)の分配金
ちなみに、先月はこんな感じでした。5月は2866円の収益があり、税引き後は2290円(4月は2365円。税引き後は1889円)の分配でした。
maneoの繰り上げ返済
毎月発生していた繰り上げ返済ですが、先月は繰り上げ返済が発生しませんでした。逆に繰り上げ返済発生しないとなんか調子狂う気がします(笑)
2017年6月時点の運用状況
2017年5月時点で52万ほど運用しており、投資申込中となっている案件はありません。口座にあるのは、3999円です。maneoは1万円単位で投資するので、この金額では、再投資できないので口座で眠っています・・・。
2017年の分配予定
ちなみに現時点(2017年6月)での2017年の分配予定は以下のようになっています。
今のところ2017年は30936円の運用益の見込みとなっています(前月時点での2017年運用益見込みは29090円でした。また、2016年は28881円の運用益)。
今の感覚だと繰り上げ返済が発生してもなんとか3万円台に乗るかなあという感じですかね。
ですので、この分配予定はどんどん変わっていくと思います。あくまで目安、その時点でのスナップショットですね。再投資も行いますし、高確率で毎月繰り上げ返済が発生していますから(笑)
2017年6月時点の貸付先
クラウドバンクでは、案件の投資先企業をまとめてるので、マネオでもまとめてみました。
1つの投資案件で複数の企業に貸し付ける場合がありますが、貸付金額が5万円程度になっている場合があります。それをちょっと識別しておこうと思うので、「小額」として別に分類してあります。
【貸付前】
該当なし
【運用中】
- 事業者C社 7案件
- 事業者AN社 4案件
- 事業者AB社 1案件
- 事業者BI社 1案件
- 事業者AN 2案件(小額)
- 事業者C社 2案件(小額)
現在運用中の案件を見てみると、相変わらず事業者C社と事業者AN社への比重が多いような気がします。この2社が大部分の案件募集しているので、仕方ないといえば仕方ないですが。ただ、もう少し分散したいとは思っています。
今後の方針
2016年は、28881円の運用益(税引き前)を確保できましたので、今年は3万円の運用益を目標として運用しています。
マネオでの運用資金は現在52万円ほど運用しているので、資金追加はせず今運用している資金と分配金を再投資して運用していく予定です。
私の中では、ソーシャルレンディング合計で100万円という目安があるのですが、現在maneo50万、クラウドバンク25万円、SBIソーシャルレンディング5万円となっています。ですので、今後はSBIソーシャルレンディングへ資金を振り分けていこうと思っています。
低金利のご時世ですから、ちょっとリスクを取ってもこの利回りは魅力的だと思います。リスク取りすぎると、転んだ時大やけどになりますが・・・。
![ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 2016 [ 安間伸 ] ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 2016 [ 安間伸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3301/9784492733301.jpg?_ex=128x128)
ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 2016 [ 安間伸 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,944円