サッカーのワールドカップは、決勝トーナメントに何とか進んだものの、日本は負けてしまいましたね。結局、サッカーのワールドカップはほとんど見ませんでしたね。ニュースで後追いするくらいです。
さて、少し前になるんですが、タイトルの通り今年も板橋区から納税通知書兼決定通知書が届いて、納税を完了したので記事を書きたいと思います。
【目次】
確定申告の還付金が振り込まれて、ウハウハして忘れたころに毎年送られてくるんですよね・・・・。今年はもしかして届かないのかなあ~と思っていましたが、やっぱり6月になると届くようです。
2018年の納税通知書兼決定通知書
2015年は、確定申告した額が少なかった(マネオとかで得た雑所得が少なかった)ため、1回の支払いで済みました。
2016年つまり去年は、クランドバンクやマネオ、雑誌の取材の謝礼などいろいろ頑張って雑所得を増やしたので、納税額も増えて、納税する回数も4回になりました。
2017年もクランドバンクやマネオ、SBIソーシャルレンディングで運用して利益をだしていたので、昨年より納税額が増えて、4回の納付となりました。
納税額が増えたといっても昨年の6000円から微増といった感じです・・・。
1回目は7月1日で、2回目以降もそれぞれ期限が設けられて納めることになっています。まあ、納税期限ごとに分割で納税するとそれまでに納める税金を運用することもできますが、忘れたりすると嫌なので、今年も4枚まとめて近所のコンビニで納付してきました。
遅れるとさらに多く税金払う羽目になりますからね。
所感
毎年の風物詩的な確定申告からの納税通知書兼決定通知書とそれに伴う納税を済ませました。この一連の流れで、毎回思うことがあるんです。お決まりのあれですね。
それはね、
![板橋マニア 板橋好きが案内する板橋まちガイド [ 板橋区 ] 板橋マニア 板橋好きが案内する板橋まちガイド [ 板橋区 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4408/9784904894408.jpg?_ex=128x128)
板橋マニア 板橋好きが案内する板橋まちガイド [ 板橋区 ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 旅行・留学・アウトドア > 旅行
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,944円
2017年の確定申告の還付金
2017年の確定申告の還付金が振り込まれたときの記事です。医療費控除やふるさと納税をしたので結構戻ってきました。
2017年の確定申告
2017年の確定申告を郵送で行った時の記事です。医療費控除やふるさと納税、マネオやクラウドバンク、SBIソーシャルレンディング、ブログの広告収入などの雑所得がありました。
板橋区から納税通知書兼決定通知書(2017年)
2017年も板橋区から納税通知書兼決定通知書が届いたので、納めてきました。